【標準的な接種期間】
 中学1年生の女子
【接種対象年齢】
 高校1年生相当の女子まで(16歳になる年度中)
【回数及び標準的な接種間隔】
 ※ワクチンにより間隔が異なります
【通知発送】
 対象者に4月に発送

●サーバリックス(2価) 3回接種
 1か月の間隔をおいて2回目、
 1回目から6か月の間隔をおいて3回目

●ガーダシル(4価) 3回接種
 2か月の間隔をおいて2回目、
 1回目から6か月の間隔をおいて3回目

●シルガード(9価)
・1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合
⇒2回接種 6か月の間隔をおいて2回目

・1回目の接種を15歳になってから受ける場合
⇒3回接種 2か月の間隔をおいて2回目、1回目から6か月の間隔をおいて3回目
 ※原則同一のワクチンで接種を完了してください

●キャッチアップ接種
【接種対象年齢】
 平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女子
【回数及び標準的な接種間隔】
 ※ワクチンにより間隔が異なります
【通知発送】
 対象者に4月に発送

●キャッチアップ接種の経過措置
 キャッチアップ接種の期日が令和7年3月まででしたが、下記の対象者に限り、令和8年3月まで無料で接種が受けられるようになります
【経過措置の対象者】
 ・平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女子で、令和4年4月~令和7年3月までの間に1回以上接種していて、接種が完了していない方
【経過措置の期間】
 令和7年4月1日~令和8年3月31日
【通知発送】
 経過措置対象者へ令和7年2月に送付